本文へ移動

地域建設業のSDGs

地域建設業のSDGs

SDGsの取り組み

地域建設業では各企業活動を通じたSDGs達成への貢献を目指しています。

SDGs(Sustainable Development Goals)とは

SDGs(Sustainable Development Goals)とは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。

SDGsの17の目標

17の持続可能な開発目標「SDGs」
  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  1. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  2. 働きがいも経済成長も
  3. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  4. 人や国の不平等をなくそう
  5. 住み続けられるまちづくりを
  6. つくる責任つかう責任
  1. 気候変動に具体的な対策を
  2. 海の豊かさを守ろう
  3. 陸の豊かさも守ろう
  4. 平和と公正をすべての人に
  5. パートナーシップで目標を達成しよう

地域建設業と関係の深いSDGs

地域建設業と特に関係の深いゴール、ターゲット、指標をご紹介します。

4.質の高い教育をみんなに

質の高い教育をみんなに
ゴール
すべての人々への、包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。

ターゲット:4.4
2030年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる。
指標:4.4.1
ICTスキルを有する若者や成人の割合(スキルのタイプ別)

5.ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダー平等を実現しよう
ゴール
ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う。

ターゲット:5.5
政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する。
指標:5.5.2
管理職に占める女性の割合

7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
ゴール
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する。

ターゲット:7.2
2030年までに、世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を大幅に拡大させる。
指標:7.2.1
最終エネルギー消費量に占める再生可能エネルギー比率

8.働きがいも経済成長も

働きがいも経済成長も
ゴール
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい仕事(ディーセント・ワーク)を促進する。

ターゲット:8.5
2030年までに、若者や障害者を含むすべての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、ならびに同一労働同一賃金を達成する。
指標:8.5.1
労働者の平均時給(性別、年齢、職業、障害者別)

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

産業と技術革新の基盤をつくろう
ゴール
強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る。

ターゲット:9.1
すべての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラを開発する。
指標:9.1.1
全季節利用可能な道路の2km圏内に住んでいる地方の人口の割合
指標:9.1.2
旅客と貨物量(交通手段別)

ターゲット:9.4
2030年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。すべての国々は各国の能力に応じた取組を行う。
指標:9.4.1
付加価値の単位当たりのCO2排出量

11.住み続けられるまちづくりを

住み続けられるまちづくりを
ゴール
包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。

ターゲット:11.1
2030年までに、すべての人々の、適切、安全かつ安価な住宅及び基本的サービスへのアクセスを確保し、スラムを改善する。
指標:11.1.1
スラム、インフォーマルな居住地及び不適切な住宅に居住する都市人口の割合

ターゲット:11.3
2030年までに、包摂的かつ持続可能な都市化を促進し、すべての国々の参加型、包摂的かつ持続可能な人間居住計画・管理の能力を強化する。
指標:11.3.1
人口増加率と土地利用率の比率
指標:11.3.2
定期的かつ民主的に運営されている都市計画及び管理に、市民社会が直接参加する仕組みがある都市の割合

ターゲット:11.b
2020年までに、包含、資源効率、気候変動の緩和と適応、災害に対する強靱さ(レジリエンス)を目指す総合的政策及び計画を導入・実施した都市及び人間居住地の件数を大幅に増加させ、仙台防災枠組2015-2030に沿って、あらゆるレベルでの総合的な災害リスク管理の策定と実施を行う。
指標:11.b.2
国家防災戦略に沿った地方レベルの防災戦略を採択し実行している地方政府の割合(指標1.5.4及び13.1.3と同一指標)

12.つくる責任つかう責任

つくる責任つかう責任
ゴール
持続可能な生産消費形態を確保する。

ターゲット:12.4
2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物質やすべての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。
指標:12.4.2
(a)有害廃棄物の1人当たり発生量、(b)処理された有害廃棄物の割合(それぞれ処理方法別)

13.気候変動に具体的な対策を

気候変動に具体的な対策を
ゴール
気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。

ターゲット:13.2
気候変動対策を国別の政策、戦略及び計画に盛り込む。
指標:13.2.2
年間温室効果ガス総排出量

14.海の豊かさを守ろう

海の豊かさを守ろう
ゴール
持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する。

ターゲット:14.1
2025年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。
指標:14.1.1
(a)沿岸富栄養化の指標、(b)プラスチックごみの密度

ターゲット:14.2
2020年までに、海洋及び沿岸の生態系に関する重大な悪影響を回避するため、強靱性(レジリエンス)の強化などによる持続的な管理と保護を行い、健全で生産的な海洋を実現するため、海洋及び沿岸の生態系の回復のための取組を行う。
指標:14.2.1
生態系を基盤とするアプローチを使用して海域を管理している国の数

15.陸の豊かさも守ろう

陸の豊かさも守ろう
ゴール
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。

ターゲット:15.4
2030年までに持続可能な開発に不可欠な便益をもたらす山地生態系の能力を強化するため、生物多様性を含む山地生態の保全を確実に行う。
指標:15.4.1
山地生物多様性のための重要な場所に占める保全された地域の範囲